gekko– Author –
-
志望校変更と相次ぐトラブル
予備校の前期の授業が終わる少し前(6月)に、志望校の変更を行いました。 今回は当時の状況と、なぜ志望校の変更を考えたかについて書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakuj... -
予備校時代前半の各科目の勉強法
今回は、予備校時代前半(4~6月)の勉強方法について書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-syoki/ 英語の勉強法(予備校時代前半ver.) 英語の位置づけ・課題・勉強... -
予備校入学直後の状況/成績・各科目の課題と対策
今回は、予備校入学直後の状況について書こうと思います。 私は、ここに書いた状況を基に、 予備校前半(4~6月)の中期計画や毎日の勉強計画に落とし込んでいきました。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dek... -
私の予備校時代の予習と復習の仕方・授業の受け方
今回は私の予備校時代の予習と復習・授業の受け方について書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-yobikou/ 予習の仕方 予習する目的 授業で「自分にとって重要なこと... -
私の予備校時代の生活について
今回は予備校時代の生活について書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-nyuugaku/ 私の予備校時代の一日 予備校に入学して喜ぶ人は少ないと思いますが、 私は予備校... -
予備校へ入学する
4月に入り、予備校に入学しました。 今回はその頃のことを書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-yokouensyuu/ 大学受験予備校のメリットとデメリットとは? まず、... -
模試・本番の入試を受験して、大学受験の予行演習をする
今回は、2回目の大検を受けた年に行った、「大学受験の予行演習」について書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-benkyoukaishi/ 模試・本番の入試を受験して、大学... -
受験勉強を開始する
大検に合格した10月から、受験勉強をスタートしました。 今回は、この頃行っていた勉強について書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-heya/ 10月~3月の勉強でやっ... -
受験勉強を始める前にやったこと(3)/勉強に集中できる部屋への改造
本格的に受験勉強を始める前に、部屋の改造も行いました。 今回は、どうやって自室を「勉強に集中できる部屋」へ変えたのかを書こうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-... -
受験勉強を始める前にやったこと(2)/私の勉強計画の立て方
今回は、私の大学受験の勉強計画の立て方について書いていこうと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かったら参考にして下さい。↓ https://808dekiru.com/daigakujuken-mokuhyou/ 受験予定の大学の入試科目・試験日程を調べる 私の大学受験...