本記事はアフィリエイト広告を利用しています

【目次】私が引きこもりを脱出するまで

私は半年で高校を中退し、長い間引きこもり生活をしていました。

そして、その後は大学を卒業し、一流企業と呼ばれる会社で会社員生活をした後、
現在は会社を経営しています。

現在も、社交的な人間ではありませんが、
引きこもりから脱出することができた、と言えるのではないかと思います。

ですから、次のような質問をいただくことが時々あります。

  • 子供が引きこもっていて悩んでいる
  • 子供が不登校になってしまった
  • どうやったら引きこもりから脱出できるのか知りたい

けれども、人によって引きこもりになった理由や、現在おかれている状況は違うため、
「こうやったら良い」ということは言えません。

そこで、何かの参考になればと思い、私の経験を書くことにしました。

目次

このシリーズで私が伝えたいこと

ますはゆっくり休むこと

引きこもりたいと感じるのは、心や体が極度に疲れているからではないかと思います。
(私はそうでした)
ですから、まずはたっぷりと休養をとりましょう。

そして、”可能であれば”医師やカウンセラー等の専門家に相談すると良いと思います。

私は、心を極度に閉ざしていたので、専門家に会うことすらできませんでしたが、
専門家の力を借りる方が、スピードも安心感もあるような気がします。

大きな変化は、小さな変化が積み重なった結果生まれる。だからあせらない。

このシリーズで、昔のエピソードを沢山書いたのは、次の理由からです。

  • 変わるためには、小さな変化の積み重ねが沢山必要だったこと
  • 小さな変化を積み重ねるには、時間が必要だったこと
  • だから、焦っても仕方ない。焦るのはエネルギーの無駄

引きこもりで悩んでいる人の中には、
変化のない毎日に、時間が止まったように感じる人もいるかもしれません。

けれども実際には、日々変化が生まれているのではないかと思います。

ただ、変化が小さすぎて、今はそれに気づけないだけなのかもしれません。
でも、その小さな変化が積み重なった結果、大きな変化が生まれるのです。
私の場合はそうでした。

では、小さな変化とはどんなものなのか?
このシリーズでは、過去を振り返りながら、それを紹介していこうと思います。

私も経験したので、あせる気持ちはわかります。
けれども、今は「小さなできること」を一歩ずつやるのが良いかもしれません。

そして、何もできないときは「休むこと」が、
「その時にできること」なのだと思います。

通常時とは心の反応が違うことを知る

心を閉ざした人は、相手を心配する言葉や行動に対して、
「怒り」「悲しみ」といった予想もつかない反応をしてしまうことがあります。

それは、心が普通の状態と違っているからかもしれません。
不登校や引きこもりになった頃の私がそうでした。

だから、言葉をかけたあなたが悪いわけではないし、
「怒り」「悲しみ」で反応してしまうあなたも悪くありません。

誰かが悪いわけではなく、そういうものなのです。

では、「普通の状態ではない心の反応」とはどんなものなのか?
反応の仕方がわかれば、どのように接したら良いかヒントになるかもしれません。

そのことも、このシリーズでは触れていきたいと思います。

人によって状況が違うため、心の中は私と同じではありませんが、
「普通ではない時の反応はこんなに違うのだ」と知ることは、
何かの参考になると思います。

では、本題に入ります。
最初から読む場合は、こちらの記事から読んで下さい。

【目次】私が引きこもりを脱出するまで

引きこもりの原因を振り返る

あわせて読みたい
引きこもりの原因を振り返る(1):子供時代⇒高校入学まで 私が不登校と引きこもりになった直接的なきっかけは、 親子喧嘩で「部活をやめなさい」と言われたことです。 けれども、時間が経った今振り返ると、 本当の理由は幼稚園...
あわせて読みたい
引きこもりの原因を振り返る(2):不登校⇒引きこもり⇒高校中退 今回は、不登校から引きこもり・高校中退までに起こった出来事と、 当時私がどんなことを考えていたのかを書いていきたいと思います。 それから、これ以前の話は次の記...

引きこもりから脱出できた理由を振り返る

あわせて読みたい
引きこもりから脱出できた理由を振り返る(1):引きこもり初期の生活 今回は、部屋にバリケードを築いて、本格的な引きこもり生活に入った頃の出来事と、 当時私がどんなことを考えていたのかを書いていきたいと思います。 これ以前の話は...
あわせて読みたい
引きこもりから脱出できた理由を振り返る(2):行動範囲が自室から家の中全体へ広がる 今回は、寝たきり状態から少し回復した頃の出来事と、 当時私がどんなことを考えていたのかを書いてきたいと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので、良かった...
あわせて読みたい
引きこもりから脱出できた理由を振り返る(3)外出するのが怖い 今回は、行動範囲が自室から家の中全体へ広がった後の出来事と、 当時私がどんなことを考えていたのかを書いてきたいと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので...
あわせて読みたい
引きこもりから脱出できた理由を振り返る(4)社会復帰前のニート時代にやったこと 今回は、社会復帰前のニート時代(勉強を全くしていなかった時期)にしていたこと、その中でも、元気を取り戻すのに役立ったと思うことを書こうと思います。 これ以前の...
あわせて読みたい
引きこもりから脱出できた理由を振り返る(5)勉強を再開するきっかけになったこと 今回は、ニートを脱出して、勉強を始める前に起こったことと、 その頃私がどんなことを考えていたのかを書いてきたいと思います。 これ以前の話は次の記事に書いたので...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次