大学受験勉強法

【目次】大学受験勉強法

このサイトの、大学受験に関するまとめページです。

大学受験勉強法

大学受験全般

「心がまえ」「計画の立て方」など、大学受験全般に関する記事の一覧です。

暗記型科目と理解型科目の違いを知っておく

暗記型科目と理解型科目の違いを知っておく受験科目には「習得に時間がかかる科目」と「すぐに点数が上がる科目」があります。 私は、前者を「理解型科目」後者は「暗記型科目」と呼...

受験勉強計画の立て方

受験勉強計画の立て方今回は、受験勉強の長期計画の立て方について書きたいと思います。 受験科目には「習得に時間がかかる科目」と「すぐに点数が上がる科目」...

大学受験・志望校の選び方

大学受験・志望校の選び方私が大学受験の志望校を選ぶ時、どのような条件で学校を絞り込んでいったのか書いていきたいと思います。 この記事に書いてあることは、ま...

長時間集中して勉強する方法

長時間集中して勉強する方法 私は受験勉強を通じて 集中力維持に苦労しましたが、 試行錯誤を繰り返すうちに 長時間勉強するには次の6つが 重要であ...

弱気な自分に勝つ方法

弱気な自分に勝つ方法残念ながらどこで聞いたかは忘れてしまいましたが、深層心理を活用すれば自信を持ち、やる気を出すことができるという話を耳にしました。深層心理...

受験生の自己管理の仕方

受験生の自己管理の仕方受験生の自己管理には、次の3つのポイントがあります。 ・一日単位の勉強に関する自己管理・中長期の勉強に関する自己管理・心の管理 ここ...

受験勉強は記憶することが重要

受験勉強は記憶することが重要大学受験や高認(大検)の勉強で最も重要なのは記憶することです。勉強前と比較して「試験に出る知識」がどれだけ増えたのかが重要なのです。すご...

偏差値アップに必要な勉強時間

偏差値アップに必要な勉強時間勉強の苦手な受験生が逆転するには、並の受験生を圧倒する勉強時間が必要です。その理由は二つあります。一つは勉強が苦手な人は、普通の学力の人...

復習の方法

復習の方法私は復習が面倒で仕方がありませんでした。なぜなら、一日の中に復習のための時間を作らなければならないと考えていたからです。でも、これは普段...

入試直前の復習方法

入試直前の復習方法受験勉強で出会う知識は次の4つに分類されます。 (1)試験よく出る+自分が記憶している (2)試験にあまり出ない+自分が記憶して...

偏差値を急上昇させる勉強法

偏差値を急上昇させる勉強法偏差値を急上昇させる勉強法日本史を題材に説明します。 入試で狙われる分野は毎年大体決まっています。 ですから、時間とエネルギーを...

受験テクニックについて

受験テクニックについて受験テクニックとは、例えば、英語長文を全部読まずに必要な部分だけを読んで答えを出したり、本文を読まずに選択肢だけを見て解答を出すようなテ...

英語勉強法

大学受験の英語の勉強法に関する記事の一覧です。

ゼロからの英語勉強法

ゼロからの英語勉強法私が、受験勉強を通して一番苦労した科目が英語です。 というのも、「高校中退から早稲田大学に合格するまで」という体験記にも書きました...

英単語・社会用語の覚え方

英単語・社会用語の覚え方■英単語の覚え方 入試では、単語を書かせる問題はほとんど出題されません。 だから、私は「単語を見て意味が言えるようになる」ことを目標...

【画像有】英熟語の覚え方

【画像有】英熟語の覚え方英単語の覚え方に続き、今回は英熟語の覚え方について書きます。 英熟語の覚え方 まず、英熟語集を用意してください。 まず、熟語と...

【画像有】英単語の記憶のコツ

【画像有】英単語の記憶のコツ前回書いた【画像有】英単語の暗記方法の続きです。 今回は記憶する時のコツをいくつか書こうと思います。 日本語訳を頭に浮かべつつ声...

【画像有】英単語の暗記方法

【画像有】英単語の暗記方法私は、英単語の勉強は、主に予備校に通学する電車やバスの中で行っていました。 片道1時間かかっていたので、一日に最大2時間やることができ...

【画像有】英和辞典の引き方

【画像有】英和辞典の引き方今回は、私の辞書の引き方を紹介します。 英和辞典の引き方 まず、最初のポイントです。 記憶すべきこと・重要でないことを区別できるよ...

英文解釈の勉強法

英文解釈の勉強法ゼロからの英語勉強法という記事で、高校英語の知識が全くない人はまず最初に何をやるのかを書きました。次の段階でやるのは、英文解釈です。 ...

Q.どうして英語の速読のトレーニングが必要なのですか?

Q.どうして英語の速読のトレーニングが必要なのですか?速読ってなんだろう?どうやったら英文が読めるようになるんだろうという方のために記事を書いてみました。 Q.どうして英語の速読のトレ...

国語勉強法

大学受験の国語の勉強法に関する記事の一覧です。

現代文の勉強法

現代文の勉強法今回は、現代文の勉強法について書いていきます。やる気が出ない人の準備段階にやる事と、やる気が出てからどう勉強を進めていけばよいのか紹介し...

ゼロからの古文勉強法

ゼロからの古文勉強法古文の知識ゼロからの勉強法についてご説明します。 私は、自分が「英語の勉強に使ったやり方」を古文の勉強にそのまま取り入れました。 そ...

【読者投稿】古文の勉強法

【読者投稿】古文の勉強法今回は、大隈号と南門号さんからの投稿記事を紹介します。 大隈号と南門号さんのやり方は、私の勉強方法に似ています。 「時間制限をか...

Q.古文が苦手だった頃、どのくらいのペースで勉強していましたか?

Q.古文が苦手だった頃、どのくらいのペースで勉強していましたか?iguさんから古文の勉強をどんなペースで行っていたのかという質問をいただきました。 古文が苦手だった頃、どのくらいのペースで勉...

日本史勉強法

大学受験の日本史の勉強法に関する記事の一覧です。

ゼロからの日本史勉強法

ゼロからの日本史勉強法私は高校を半年で中退しているので、高校で習うはずの日本史は全くやっていません。志望校の早稲田大学や有名私大はトップレベルの知識が必要です...